livedoor Readerの方が見やすいような気がする。
否、未読フィードがたまってしまったときに、流し読みしてて目が疲れないのは
livedoor Readerの方だと感じている。
なんだろう...デザインやフォントはGoogle Readerの方が好きなのに...
そして、相変わらずGoogle Readerで新しいフォルダ(ラベル?)がつけられずに困っている。
設定画面で「change folders」から「Create a new folder」を選択し、
文字を入力してみる。
すると・・・。

こんな画面が必ず出てくる。
つたない英語力で解読すると、
「使っちゃいけない文字列が含まれているよ」みたいなことが書かれているっぽい。
で、「文字・数字・下線・ダッシュは使えるでしょう」みたいなことを言われる。
数字だけでもダメだし、アルファベットだけでもダメだし、何も入力しなくても
このメッセージが出てくる。
要は何を入力してもダメ。
ちなみに、既に登録されているラベルに変更しようとしても同じメッセージが出る。
むぅ。ナゼ?
エラーメッセージの翻訳が間違っているのか!?
ってか、どうすればいいのさぁぁぁぁぁぁ
2 comments:
日本語入力ができない、ということではないでしょうか(^ω^ )
日本語フォントは使っていないんですー。
半角英数、半角記号しか入力しようとしてないのにはじかれちゃうんです...。
なんでだろう。。。
Post a Comment